矯正後の歯茎の退縮や年齢とともにやせた歯茎、セラミック治療などの差し歯の治療後の歯茎の黒ずみ、インプラント治療後の歯茎の退縮を歯茎の再生治療で回復します。
歯茎が下がってしまったのを気にしてかかりつけの歯医者さんに相談したのに様子を見ましょうと言われてしまい、今後が心配。自分の歯に合った治療法がわからない。 など歯茎の治療のことはどうすれば良いかあまりわからないのではないでしょうか?
ご来院される皆様は、以下のような状態で困っていました。
歯茎の再生治療は、これらの悩みを解決します。
歯茎の下がりやすい方は、ご家族の方も歯茎が下がりやすかったり、歯茎が弱いことが多いです。歯茎の厚みはある程度遺伝的なものです。
歯茎が下がると、歯を支える骨もあわせて吸収してしまいます。歯の周囲の骨が吸収すると将来的に歯が揺れて動くようになる可能性が高くなります。歯茎や歯の周囲の骨がが吸収すると、歯の寿命が短くなってしまいます。
神田ふくしま歯科のページにお越しいただきましてありがとうございます。当院では、歯ぐきの再生治療に力を入れて診療を行っております。私は、2006年アメリカ歯周病学会(AAP)にて歯周外科に魅せられて以来1000件以上の歯茎の再生治療を行いました。近年は毎年100件ほどの歯茎の再生治療を行っております。歯茎の下がってしまった方の歯茎を精密に綺麗に回復させるため、拡大鏡や顕微鏡を診療に使用してます。あなたの笑った時に見える歯茎をいつまでも健康できれいにしていくお手伝いをさせていただいております。
神田ふくしま歯科
福嶋広
歯茎の再生治療の専門ページは症例や、治療が難しいケースの解説、歯と歯の間の隙間の審美的な改善など、細かい内容を記載しております。より詳しい内容を知りたい方は、下記のリンクボタンをクリックしてご覧ください。
治療までの流れ
step1
お問い合わせ
営業時間内にフリーダイアル0120−25−1839までご連絡いただくか、メールフォームより無料相談のお問い合わせください。メールの方はご予約の希望日を書いてメールをお送りください。
step2
無料相談におこしください。治療方法のご説明、お見積もりのお渡しをいたします。
step3
しっかとご検討の上、治療をされる場合は、資料取りのご予約をお取りください。
step4
治療の精密な資料をお取りします。
無料カウンセリングお問い合わせ
医療法人社団歯健会 神田ふくしま歯科
〒101−0045 東京都千代田区神田鍛冶町3−2−6Fスターバックスの上
JR神田駅より徒歩1分 (東京駅の隣の駅です。)
お電話ください!無料カウンセリングはこちらまで!
(お電話は営業時間内におかけください。)
営業時間
11:00~20:00
(水曜・木曜・土曜19時まで)
昼休み
14:00~15:30
(水曜・木曜・土曜14:00~15:00)
休診日
日曜日、祝日
歯茎の再生治療や、骨の再生治療の料金は、保険外診療となります。
病院によって料金や支払い方法が異なりますので、ご注意ください。
当院では、歯茎の退縮や歯周病の骨の吸収が複数の歯に起こっている場合が多いため、歯茎の再生は1〜3本まで同一料金とさせていただいております。(3本ほどをまとめて回復させております)
歯茎の再生治療の料金は1〜3本分の料金です。1本だけでも3本でも料金は変わりません。3本以上の広範囲に治療をされる場合は本数分の料金がかかります。
歯茎の再生治療の後は腫れますか?
一週間ほど腫れてしまいます。歯茎の退縮が大きいほど術後の腫れが大きくなります。マスクで隠せる程度の腫れとなります。ご希望の方には腫れ止めを多めにお渡ししております。
歯茎の再生治療の痛みはありますか?
治療中は麻酔が効きますので、痛みは感じずにできます。術後の痛みも歯科治療の痛みの中では軽度の部類の痛みとなります。術後に痛み止めを飲まなくても大丈夫だったという方も多いです。
歯茎の相談をされた事はありますか?
多くの歯科医院では、歯茎の下がった相談をされても、とりあえず経過をみましょうと言われるだけで、歯茎が下がった状態はよくはならないままなことが多いようです。歯茎の回復に否定的な先生もいらっしゃいます。
歯茎が下がったまま放置しておいても大丈夫ですか?
歯茎が下がってしまった場合は、単純に歯茎が下がるだけでなく、歯茎の中で歯を支える骨も溶けてなくなってしまいます。
歯茎が年々下がってしまいますと、歯を支える骨もなくなっていきますので、あまり長期間放置しておくことはお勧めしません。回復できなくなる場合もあります。
歯茎が下がった時にどんな治療法がありますか?
あまり知られておりませんが、歯茎が下がってしまった時、歯茎を回復させる治療に、歯茎の再生治療(結合組織移植術は)という方法があります。
歯茎の再生治療ってどういうものですか?
歯茎の再生治療(結合組織移植術)は最近始まった方法ではなく、世界中でいろいろな方法によって歯茎の回復が試みられてきました。手術方法は年々改良されています。
日本歯周病学会の2015年歯周病治療の指針でも紹介されておりますが、上あごの裏かわの皮膚が厚い部分の皮膚の下にある結合組織という部分を歯の根っこが下がっている部分を覆うために移植する方法です。
複数の歯の根っこが露出している場合でも可能ですし、ほかの手術方法に比べて見た目がきれいに仕上がるために、現在一番使用されている処置方法です。
私には効果がありますか?
歯茎の再生治療はこんな時に有効です。
ただ、歯周病が進行している方の場合は、歯茎の再生治療が完全に回復しない場合もあります。急がずに治療前にしっかりと相談していただくのが大切です。
珍しい治療の様ですが、安心できる治療ですか?
当院では、2012年開業当初より歯茎の再生治療を行ってきており、2017年1年で122回、年間約100件の歯茎の再生治療を行い、お写真で記録しております。
あなたの症状と似たような状態の治療につきましてもお写真をお見せしながら治療のご説明をさせて頂けます。
治療期間や回数はどれくらいかかりますか?
治療期間は処置をしてから落ち着くまで3か月ほどかかります。
歯茎の再生治療は通常1回の処置で終わります。ただ、消毒や抜糸に2週おきに通っていただいております。処置と処置後に合わせて最低3回はご来院いただいております。
歯茎の再生治療の料金はいくらですか?
歯茎の再生治療は保険外診療です。
料金は1〜3本までの歯茎の再生で¥77,000ー(税込み)で行っております。そのほか、治療前の検査費用や、治療後のクリーニングの費用は別途かかります。
みなさんどうされていますか?
歯茎の下がり具合は人によってちがいます。まずは、この機会に無料カウンセリングにお越しになられてはいかがでしょうか?
無料カウンセリングにて治療方法・期間等ののご説明、お見積もりのお渡しを行っております。
無料カウンセリングお問い合わせ
医療法人社団歯健会 神田ふくしま歯科
〒101−0045 東京都千代田区神田鍛冶町3−2−6F
JR神田駅より徒歩1分 (東京駅の隣の駅です。)
お電話ください!無料カウンセリングはこちらまで!
(お電話は営業時間内におかけください。)
営業時間
11:00~20:00
(水曜・木曜・土曜19時まで)
昼休み
14:00~15:30
(水曜・木曜・土曜14:00~15:00)
休診日
日曜日、祝日
東京都杉並区立沓掛小学校卒業
東京学芸大学附属世田谷中学校卒業
平成5年3月東京学芸大学附属高校卒業
平成6年4月東京医科歯科大学歯学部入学
平成12年3月 東京医科歯科大学歯学部卒業
平成12年4月 歯科医師免許取得
平成12年4月−9月 東京医科歯科大学歯学部臨床研修医
平成12年9月−14年3月六本木河野歯科クリニック勤務
平成14年4月−24年4月銀座しらゆり歯科院長
平成24年5月−25年8月神田ふくしま歯科院長
開設管理者
平成25年9月より医療法人社団歯健会神田ふくしま歯科、理事長・開設管理者
無料カウンセリングお問い合わせ
医療法人社団歯健会 神田ふくしま歯科
〒101−0045 東京都千代田区神田鍛冶町3−2−6F
JR神田駅より徒歩1分 (東京駅の隣の駅です。)
お電話ください!無料カウンセリングはこちらまで!
(お電話は営業時間内におかけください。)
営業時間
11:00~20:00
(水曜・木曜・土曜19時まで)
昼休み
14:00~15:30
(水曜・木曜・土曜14:00~15:00)
休診日
日曜日、祝日